ゴルフコンペや女子会、町内会イベントや送別会・歓迎会などさまざまなシーンに対応する景品をご用意しました。景品1つで、場の盛り上がりや大事な思い出を彩る事ができます。イベント景品のことなら、景品応援団にお任せください。
当店では二次会景品で人気の商品を豊富に取り揃えております! 人気の家電、高級ブランド肉など、忘年会、結婚式の二次会景品として喜ばれること、間違いなしの景品セットを取り揃えております。 全ての商品にA3パネルが無料でついています!! 皆様方の二次会イベントを盛り上げて素敵な思い出を創っていただくために 景品応援団は日々、様々な二次会景品を集めています。 また、ご予算に応じての見積依頼もご利用いただけます。 人数、予算、ご利用用途をご指示頂ければ当店よりイベントに応じた二次会景品をご提案させて頂きます! 二次会景品でお困りなら、ぜひ景品応援団をご利用ください!
二次会景品をお探しの忙しい幹事様に代わり、いま人気のおすすめ景品を私共がご提案致します。 二次会景品のプロ、景品応援団にお任せください。
予め予算を決めておかないと後々大変なことになりかねない!そのためには事前に予算を決めておくことがとても大事です。二次会は決めなければいけないことがたくさんあります。出席者の人数、男女比、参加費、二次会会場費用などから、景品に費やせる予算はどれくらいかを考えましょう。
景品の点数を増やし、参加者に多く景品が当たる様にする!もしくは、景品点数を抑え、高額景品を目玉にする!など、参加者の人数や、新郎新婦の意見をもとに、景品の内容と点数を決めましょう。参加人数の20%〜25%程度の景品点数を用意するのが平均的と言われています。参加者の年齢層や男女比などによって、人気景品を組み合わせる事も重要です。これらを踏まえて、予算に応じた二次会景品の点数を決めましょう。
景品の種類は豊富にございますが、二次会では下記のようなジャンルが好まれやすい傾向にあります。
男性だけ、女性だけがもらって嬉しい二次会景品は、盛り上がりに欠けるケースがあります。
どの参加者が受け取っても嬉しい景品がオススメです。
(例)電化製品、ペアチケット(温泉、高級レストラン)など
魅力的なものですが、すぐに自分で買う必要の無い様な、あったら嬉しいものが、二次会景品として喜ばれます。
(例)マッサージ用品、美容家電など
上記は一例ですが、二次会だけでなくゴルフコンペや会社イベントなどの景品準備のヒントにしていただければ幸いです。